受講したきっかけは?
きっかけは、フェイスブックで当プログラムの広告。
小学校の時、お絵描き教室に通っていましたが、美術の成績は冴えないまま。絵を描くことへの苦手意識を持ち続けていました。
文字やスピーチで表現をすることが多く、それらのメソッドを学んでいるのですが、絵を用いた表現もしたいなという私のニーズに合致しました。
大人になってからの習い事には効果を重視しているのですが、このプログラムは間違いないとの直観も後押しに。
小学校の時、お絵描き教室に通っていましたが、美術の成績は冴えないまま。絵を描くことへの苦手意識を持ち続けていました。
文字やスピーチで表現をすることが多く、それらのメソッドを学んでいるのですが、絵を用いた表現もしたいなという私のニーズに合致しました。
大人になってからの習い事には効果を重視しているのですが、このプログラムは間違いないとの直観も後押しに。
実際に受講してみて、感じたことは?
まずは自分の描いた絵を見て上達具合に驚き、「私にも描くことができるんだ」という自信につながりました。ロジカルな思考法が好きなこともあり、このプログラムのロジックが直ぐに腹落ちしました。東京芸大博士課程の伊勢先生にご担当頂いたのですが、描く過程もしっかり見て下さり、参加者の癖や傾向を把握。助言も的確で、すぐにアウトプットに活かすことができました。
また、化粧の仕方やモノの見方が変わる好機となりました。
また、化粧の仕方やモノの見方が変わる好機となりました。
受講を検討している方へのアドバイスをお願いします。
「絵を描く」という言葉は文字通りの行為に限らず、事業など新しいことを始めるときにも使われます。このプログラムは、正に「絵を描く」ことに高い効果を発揮します。
描くことは感性や才能を持つ人だけの為のものではありません。ロジックが分かれば、誰にでも描けます。
絵を描くことに苦手意識がある人、自分の世界を広げたい人、新規事業にかかわる方にこのプログラムをお薦めします。
描くことは感性や才能を持つ人だけの為のものではありません。ロジックが分かれば、誰にでも描けます。
絵を描くことに苦手意識がある人、自分の世界を広げたい人、新規事業にかかわる方にこのプログラムをお薦めします。