Facebook Instagram

ART & LOGICを知るための50の秘密+α

Secret 034

だからアートから離れられない

どうしてあなたはアートに興味があるのだろうか?「アート」という言葉を聞くと、それだけでぴくりと反応してしまう。これはもう、アートにとり憑かれている証だ。 それなら、ただ絵がうまくなれば満足できるだろうか?いや、おそらく違 […]

>>続きを見る
Secret 033

アートセラピーってなんだ?

「アートセラピスト」という職業がある。アメリカ・イギリス等のアート先進国においては、芸術と臨床心理学それぞれの分野で学び、修士課程かそれ以上の高度な学位と証明書を要する専門職である。欧米の美術大学では、地域コミュニティー […]

>>続きを見る
Secret 032

セルフプロデュースならアートに学べ

ここ数年の間で、自撮り(セルフィー)は非常に一般的な行為となった。 誰かに撮影を頼むのではなくスマートフォンのセルフィー機能を駆使するのは日常となり、海やスキー場へ行けばサーフィンボードあるいはヘルメットにGoProを付 […]

>>続きを見る
Secret 031

脱ミニマリストで、いいじゃないか

現代社会を生きるうえでストレスとなる大きな要因が、選択肢の多さである。 スマートに生きるには、あえて選択肢を狭めてしまうのが手っ取り早い。「断捨離」や「ミニマリスト」の台頭は、時代の流れからすれば非常に合理的であり、納得 […]

>>続きを見る
Secret 029

最後の決め手は、消しゴム

消しゴムと聞いて、皆さんはなにを想像するだろうか? 社会人になるとめっきり出番が減るものだが、消しゴムの有無に左右されるといえば試験の解答用紙であったり、長い長い作文や読書感想文の課題であったり。

>>続きを見る
Secret 028

これからは「統合力」こそ鍵となる!

インターネットで検索してしまえば0.1秒で正しい答えが見つけられてしまう時代。頭のなかにいくら情報をインプットしたところで、検索機能に駆逐されてしまう。自分の脳内に蓄積した情報だけではなく、世の中で発信されている数多くの […]

>>続きを見る
Secret 027

欧米型美術教育のすゝめ

筆者は、イギリスで美術を学んでいた際に、地元の小学生のアートの時間を受け持ったことがある。また、イギリス、フランス、イタリアをはじめ、ヨーロッパ諸国の美術館を訪ね歩くうちに、美術教師に引率された小学生グループに出会うこと […]

>>続きを見る
Secret 026

水を描くのも、哲学なのだ

「水を描く」というのは、どんなアーティストにとっても立ちはだかる高い壁のようなものだ。背景であれ、絵のアクセントであれ、否が応にも力が入ってしまう。

>>続きを見る
Secret 025

アートと住まう、アートと暮らす

東京にもアートホテルが目立ちはじめてきた。単に趣味のいい絵画を掛けてある、なんてレベルの話ではない。部屋をまるごとアーティストがプロデュースしたというのが売り文句のホテルである。

>>続きを見る
Secret 024

アートは、第0の波なのかもしれない

世界でもっとも有名な未来学者と言われたアルビン・トフラー氏が亡くなった。1980年に出版した、著書「第三の波」のなかで、現代社会が第一の波(農業革命)、第二の波(産業革命)の上に成立していると定義し、いずれ押し寄せる情報 […]

>>続きを見る
Secret 023

揺れる欧州、アーティストの目にはどう映る?

国民投票の結果、EUからのイギリスの離脱が決定した。イギリスの首都であるロンドンは、文化多様性に対していつもオープンであったため(今年の5月には世界の大都市ではじめてイスラム教徒が市長に就任したほど)、予想を覆す結果に世 […]

>>続きを見る